水深把握アイテム ダイブサイン

2025年11月11日火曜日

横須賀海辺つり公園

t f B! P L


アジが恋しくなったので海辺つり公園でアジ狙い。投げサビキでポツポツと釣れました。ダイブサインを使ってタナを把握し、底から30cm〜2mの範囲で仕掛けを上げながら探ると簡単に釣れます。

◯ダイブサインの紹介

カゴ釣りやタチウオ釣りなんかを慣れてない釣り場でする時、まずは水深を把握することがファーストステップになるんですがダイブサインがあれば一投で正確な水深が測れます。わざわざそれだけのためにアイテム買うのかよって思う人も多いかもしれませんが浮き止めを変えては何投も投げるという無駄な時間を節約できる➕それよりも正確な水深が測れるとあればメリットしかないのは一目瞭然です。特に底付近をシビアに狙うような釣りでは圧倒的に正確な情報で底が狙えるのでほんとおすすめです。あと、夜の水深サーチは目視が大変なのでダイブサインがあるだけで助かります。


使い方は竿側のシモリとウキのあいだにダイブサインをセットして放り投げ、着底(ウキがこけたら)したらラインのテンションを張りながら回収。ダイブサインがある位置からハリまでが水深になります。

サニー商事(SANY) ガルフマン ダイブサイン 夜光

新品価格
¥1,320から
(2025/11/11 20:20時点)

このブログを検索

横須賀潮見表

QooQ